|
||||||||||
C ヒートレスグラスの用途 |
||||||||||
|
それでは、このような特徴を持つHLG®にどのような用途およびコーティング効果があるかを説明します。 |
|||||||||
|
素 材 |
コーティング効果 |
|
|||||||
|
鉄 |
超耐候性・重防錆・耐酸性・耐摩耗性 |
|
|||||||
|
アルミニウム |
超耐候性・耐酸性・耐摩耗性・遠赤外線放射 |
|
|||||||
|
ステンレス |
超耐候性・高温耐酸性・帯電防止 |
|
|||||||
|
有機塗装面 |
超耐候性・耐摩耗性・防カビ性・抗菌性・帯電防止 |
|
|||||||
|
セメント類 |
防水性・防カビ性・耐酸性・耐摩耗性・クラック防止 |
|
|||||||
|
木 材 |
防水性・防湿性・防虫性・硬質化・不燃処理 |
|
|||||||
|
紙 |
防水性・防湿性・防虫性・遠赤外線放射・難燃処理 |
|
|||||||
|
繊 維 |
防水性・防湿性・防虫性・遠赤外線放射 |
|
|||||||
|
樹 脂 |
超耐候性・防曇性・耐摩耗性・着色処理 |
|
|||||||
|
耐 火 物 |
耐熱性・溶融金属離型性・遠赤外線放射 |
|
|||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
D ヒートレスグラス・システムの市場性 |
||||||||||
|
ヒートレスグラス・システムの市場の動向について説明いたしましょう。
現在化学メーカー様及び各産業メーカー様より無機質コーティング剤を使用した表面処理技術を研究開発しています。また環境問題等の追い風を受けながら、今後益々無機質表面処理技術は一般市場に普及されることが予想されます。総体的な石油使用量縮減はこれからの世の中を考えた際必須であり、当社もこのヒートレスグラス・システム事業を通じて微力ながら地球環境負荷縮減の一翼を担いたいと考えています。 |
|||||||||
|
||||||||||
E ヒートレスグラスシステム(HLG®システム) |
||||||||||
ヒートレスグラスシステムとは:
地球環境に優しい無機質コーティング剤をベースに、建築物・付属設備等の内外装へのトップコート利用を推進し、施工方法及び消費者への保証をセットにしたシステム、それが
「ヒートレスグラス・システム」 です。
昨今、商品の製造者責任が問われるようになり、建築業界においても、施工業者に瑕疵担保責任が課せられようになりました。 ところが、瑕疵担保責任を施工業者に課せたにも関わらず、施工上の瑕疵により施主に被害を与え、不幸にして施工業者が存在していない場合、工事発注者である施主はどこに被害の補償を求めれば良いでしょうか?
施主の負担により新たな専門業者に補修等をお願いしなければならないのでしょうか
?
施工者の責任を施主が負担することは、施主にとってリスクの高い事ではないでしょうか。
「H.L.G.システム」は消費者(施主)のリスクを排除いたします。
もし、施工上の原因により消費者(施主)に被害を与えたとき、工事保証保険を活用しお客様を守る制度、それが「あんしん保証システム」です。
H.L.G.あんしん保証システムを簡単に説明します。
この
「あんしん保証システム」
は、施工上の原因による被害からお客様を守ります。
施工業者+協力会+損保会社の提携による「あんしん保証システム」は、お客様にヒートレスグラス・システムを安心してご採用していただけるよう、お客様の立場に立った施工システムです。 |
||||||||||
「ヒートレスグラスシステム」は、 |
||||||||||
|
||||||||||
をセットにしたシステムです。 |
||||||||||
|
||||||||||
ヒートレスグラス・システム=技術開発+販売+責任施工+あんしん保証 |
||||||||||
|
|
|||||||||
環境問題、時代の流れに対応できる
「ヒートレスグラス・システム」の採用のご検討を切にお願い申し上げます。
|
||||||||||